保身と遠慮をしない自分なりの価値提供で多くの人に影響を与える

Sales

A8事業部 |

横井望美 | 2019年 中途入社

入社した理由を教えて下さい。

新卒では出身が近いこともあり、京都の食品メーカーの総合職でした。店舗配属で、お客様一人一人と向き合う業務でしたが、実は自分は多数の人に影響を及ぼす方がやりがいを感じるのではないかと思い、すぐに転職を決めました。全く違う業種で、せっかくなら東京に出てみようと思って調べるうちにファンコミを知りました。アフィリエイトという仕組みを知らなかったのですが、広告主様、メディアパートナー様、消費者の方々の3者間に「Win-Win-Win」を実現できるビジネスモデルは純粋に面白かった。そして対面toCではなく、非常に広がりの大きなサービスだったので、多くの人に影響を与えることに繋がると思い面接を受けることにしました。当時の面接担当が、面接を盛り上げてくれて、話しやすくしてくれたのも印象的で、全ての対応がとても丁寧で魅力的だったので入社を決めました。

現在の業務を教えて下さい。

カスタマーサクセスを担当する営業推進部コンサル6課のマネージャーをしています。
6課はA8.netの既存広告主様の「顧客成功」を目指して伴走するのがミッションで、アフィリエイトについて丁寧に説明したり、運用方針の変更や運用基盤づくりのサポートを重点的に行っています。A8.netのサービスに満足して頂けるよう仕組みを考え直したり、新しい価値提供ができないか模索したりと日々新たなことに挑戦していて、やり方が決まっていないことが多いため、自分たちで考える必要がありますが、その分楽しさも感じます。
またチームメンバー全員とは毎月1on1を行っています。メンバーそれぞれに考え方、モチベーション、つまづきポイントがあって、その中でどうやって前を向いてもらうか考えながらコミュニケーションをとっています。

業務のやりがいを教えて下さい。

コンサル6課が担当する広告主様の数はとても多くて、チームとしては大変に感じる部分ですが、一方で自分自身は多くの人に影響を与えられることにやりがいや楽しさも感じています。
A8.netやアフィリエイトに取り組みたいけど上手く出来ない広告主様が大勢いるのが現状です。自分達が何とかしないとそういった広告主様を成功させる事はできない、という使命感は常に持っています。利用環境が向上するような施策や対応を通じて全ての広告主様に同じようにA8.netに価値を感じてもらえるようにしたいですが、どうすればいいか悩みは絶えないですね。直接コミュニケーションが取れるのもカスタマーサクセスを行うチームの醍醐味なので売上や成果以外での価値も感じてもらえたら嬉しいです。

今後やってみたいことはありますか?

A8.netのカスタマーサクセスは一般的なSaaSとは異なっています。普通はツールやサービスの使い方をクライアントに教えて、分かるようになったらクライアント主導で使用するという、オンボーディングの要素が強いですが、A8.netの場合はそれだけでは足らないと考えています。 「カスタマーサクセス」を会社やチーム、自分はどう捉えていくか、A8.netならではのカスタマーサクセスを確立させたいです。その上で顧客体験をもっと向上させたいですね。広告主様とメディアパートナー様の体験を良くすればその先にいる大多数の消費者の方々のためにもなる。元々叶えたかった多くの人に影響を与えるということが出来ると思っています。

業務をする上で大切にしていることはありますか?

働くことに対して、新卒1、2年目は学びたい気持ちが強かったのですが、今は自分の価値を発揮して、会社に貢献することが大事だと思うようになっています。
会社にいる意味ないよねと思われないよう、業務範囲だけではなくプラスアルファで価値を出し続けたい。そうならないため、最近では「保身と遠慮をしない」をテーマにしています。最年少マネージャーで歴も浅いから、マネージャーMTGで意見することや批判されることが怖かった。でもそれでは何も変わらないし、そこにいる意味もない。

大学の卒論時「頑張ってよかったと自分で言える動きをしなさい。それはとても良い経験になる。」という教授の言葉をよく覚えていて、当時も自分なりに頑張ったなと思えて、良い経験が出来たと感じていたんです。
怖いと考える時間があるなら、自分なりに頑張って後悔しないよう、傷ついてでも発言することが大事だと思っています。

どんな人がファンコミに合うと思いますか?

自身の考えを持っているけど他の人の意見も取り入れることで最適な手段や方法を常に模索している人。
変化の激しい業界なので、定常的なことをしたい人は向いていないと思うし会社も自走できる人を求めています。
それと普段の業務をちゃんと解釈し、やりがいを見つけて、モチベーションを作れる人が活躍しているように思います。
私の場合は多くの広告主様とその先の消費者の方々のためになることをしたいのと、会社の人が好きで、チームの人たちが良いキャリアを形成できるようになってほしいし、ファンコミにいてよかったと思ってほしいので頑張ろうと思っています。

トップへ戻る